和歌山県の通信制高校

和歌山県の通信制高校について

和歌山県には公立通信制高校が3校あり、他府県よりも多い傾向にあります。学費が安い公立校を比較できるのはとても珍しいです。ぜひ各学校の特色を見て検討してください。
私立通信制高校や提携サポート校も多数あります。テニス部や野球部が強い『慶風高校』や和歌山県唯一の女子通信制課程を設けている「和歌山信愛高校」など、どの学校も様々な特徴があるので、気になる学校があれば一度学校訪問をしてみるのもよいでしょう。
通信制高校では、入学時に、面接や志望動機をテーマとした作文を提出する場合が多いです。勉強は入学した後で、高校の先生たちと一緒に頑張ればよいのです。通信制高校というワードで検索すると、「入学すると人生終わり」「デメリットしかない」といったネガティブな意見が出ることがありますが、そんなことはありません。きちんと情報収集をして、自分にぴったりの通信制高校を選ぶことで充実した学生生活を送ってください。

和歌山県の通信制高校 概要(令和5年度)

学校数
7校(公立:3校 私立:4校)
在籍生徒数
1,629人(公立:1,344人 私立:285人)
新入学生徒数
386人(公立:299人 私立:87人)
不登校生徒数
1,195人

支援金・助成金について

国の制度

  • 高等学校等就学支援金
    支給型

    国公私立問わず、高等学校等に通う所得等要件を満たす世帯(※年収約910万円未満の世帯)の生徒に対して、授業料に充てるため、国において高等学校等就学支援金を支給。

  • 学び直し支援金
    支給型

    国公私立問わず、高等学校等を中途退学した後に学び直す生徒に対して、都道府県が就学支援金の支給期間(通信制の場合は最長48月)終了後も、卒業まで継続(通信制の場合は最長24月)して授業料に係る支援金を支給する場合に、国が所要額を補助する形で支給。 

和歌山県の制度

※支援金・助成金は、申請受付を終了している場合があります。詳しくは各都道府県・教育委員会・公益財団法人等にお問い合わせください。

TOPに戻る