メインメニュー
通信制高校では、自然体験ができる合宿型のスクーリングや授業があります。日常生活を離れていつもと違う環境に身を置くことで、心身が元気になってリフレッシュできます。新しい友達との出会いや、共同生活をする体験、自然を学ぶ体験を通じて一歩成長してみませんか?
日常のスマホから離れて、自然の中で思いっきり身体を使った体験をしよう。自然に触れて「カヤックを漕ぐことができた」「魚が釣れた」「木を切ることができた」といった喜びを体験すれば、心も身体ももっと元気になる。
初めての土地で地元の人と関わり、初めて会う生徒と一緒に宿泊。みんな初対面だからこそ、気兼ねなく話せて自然と仲良くなれる。通信制高校は同じ経験や悩みを持つ生徒も多いから安心。新しい友達ができて自分の自信になる。
3~5日間の宿泊をしながら自然を体験する濃密な時間は、まるで修学旅行のよう。今しか味わえない、高校生らしい体験ができる。終わった後には、やりたいことが見つかったり、友達と会うことや外に出かけることが楽しくなる。
里山での自然に囲まれた体験プログラム
年1回のスクーリングで自然を体験。里山で過ごす4日間の中で、湖ではカヌーや釣りを、山ではハイキングや林業を楽しむ。地域の方との交流や、先生・同級生との関わりの中で、自分の人生を自分の力で進んでいける力を養う。
海・山に囲まれた離島で体験するスペシャルな5日間
年1回(4泊5日)開催。マリンアクティビティや船釣り体験、化石クルージングなど天草ならではの体験授業もあり、非日常体験の中で仲間や先生、地域の方との絆を感じながら心の成長を育める。宿泊は民宿で地元料理を堪能できる。職員常駐で安心。
海・山に囲まれた離島で体験するスペシャルな5日間
年1回(4泊5日)開催。マリンアクティビティや船釣り体験、化石クルージングなど天草ならではの体験授業もあり、非日常体験の中で仲間や先生、地域の方との絆を感じながら心の成長を育める。宿泊は民宿で地元料理を堪能できる。職員常駐で安心。
「実学」「環境」「農育」をキーワードとした指導
提携先のくまもと清陵高校で行うスクーリングは、自然に恵まれた南阿蘇にて、「実学」「環境」「農育」の3つのキーワードの下、体験学習を数多くと取り入れている。これを通じ、生徒たちが自分の「夢」を見つけ、第一歩を踏み出すために「自己実現教育」を実践する。