メインメニュー
長野県の通信制高校について
北信・中信・南信・東信の4エリアに分られる長野県。すべてのエリアに通信制高校とサポート校が満遍なく揃っているのが長野県の特徴です。北信の長野市(5校)、中信の松本市(5校)と塩尻市(2校)、南信の飯田市(2校)、東信の上田市(2校)と佐久市(2校)など、どのエリアの市にも複数の学校が展開されています。このうち、公立校は長野市にある『長野西高等学校』と松本市にある『松本筑摩高等学校』です。<br>通信制高校には偏差値がなく、入試の代わりに面談を行うのが一般的です。ただ、偏差値がないからと口コミや人気ランキングをもとに安易に学校を決めてはいけません。通信制高校は学校によって校則も雰囲気も違います。中学から進学する生徒はもちろん、全日制高校から転入・編入する場合でも、事前に相談会やオープンキャンパスに参加して自分に合っている学校か、希望するサポートが受けられるか確かめておきましょう。また、学費の安い学校を探すならやはり公立校ですが、通信制高校にも就学支援金が適用されます。就学支援金は世帯年収によって授業料の実費負担が減るため、支援金や自治体の補助金の申請も考慮しながら学校選びを進めてください。
長野県の通信制高校 概要(令和5年度)
- 学校数
- 14校(公立:2校 私立:12校)
- 在籍生徒数
- 7,048人(公立:1,652人 私立:5,396人)
- 新入学生徒数
- 2,770人(公立:251人 私立:2,519人)
- 不登校生徒数
- 2,227人
高等学校等就学支援金
支給型国公私立問わず、高等学校等に通う所得等要件を満たす世帯(※年収約910万円未満の世帯)の生徒に対して、授業料に充てるため、国において高等学校等就学支援金を支給。
高等学校等奨学金
貸与型生活保護法に規定する被保護者の世帯に属する生徒に対して貸与。
高等学校等遠距離通学費
貸与型家計支持者の前年中の収入金額が別に定める収入基準額以下で、通学費等が月額8,000円以上の生徒に対して貸与。
高等学校定時制通信制課程修学奨励金
貸与型県内の高等学校の定時制課程若しくは通信制課程に在学している者又は学校教育法に規定する広域の通信制の課程に在学し、かつ、県内に住所を有する生徒に対して貸与。
新型コロナウイルス感染症対応高等学校等奨学金及び遠距離通学費
貸与型保護者等が新型コロナウイルス感染症の影響で収入が著しく減少した生徒に対して貸与。