eスポーツコースや部活がある通信制高校まとめ

eスポーツコースや部活がある通信制高校まとめ

グループ:
デジタル
キーワード:
eスポーツ通信制高校

話題のeスポーツを通信制高校で学ぶ

通信制高校のeスポーツコースや部活は充実した専用施設があったり、フォートナイトやリーグ・オブ・レジェンドなど各タイトルの第一人者やプロチームから指導を受けられる学校が増えています。仲間と大会を目指したり、好きなタイトルを語り合うことでコミュニケーションや継続力などを向上させ、社会性を育み、将来に繋がる力をつける、そんな通信制高校の紹介です。

eスポーツが学べる通信制高校はこんな場所

  • 充実の施設やプロチームからの指導がある

    充実の施設やプロチームからの指導がある

    勉強の遅れや進路は人によって大きく異なります。柔軟な対応も可能なサポート校の指導方針が自分に合うかが重要。

  • 本気で取り組む環境、仲間と楽しむ環境がある

    本気で取り組む環境、仲間と楽しむ環境がある

    サポート校はより専門特化した教育を行っているのも大きな特徴。必要なサポート、興味がある分野で選ぶことも重要。

  • 進学サポートや専門スキルが習得できる

    進学サポートや専門スキルが習得できる

    サポート校は通信制高校のかわりに学習や学校生活のサポートもします。サポートが手厚い通信制高校と比較すると、学費はそこまでかわりません。

特集名:
eスポーツコースや部活がある通信制高校まとめ
この特集に該当する学校は
入学可能エリアを
で絞り込みました
入学可能エリアで絞り込む
  • 通信制高校
    学校詳細情報を見る

    ルネサンス高校グループ

    eスポーツを通じて、社会人としての基礎力と人間力を育成

    ポイントはココ
    • 最先端のゲーミング環境と一流の講師陣による指導
    • STAGE:0 2021、フォートナイト部門優勝
    • 生徒の8割以上が専門学校、大学などへ進学

    eスポーツ業界で活躍するために必要な英会話能力・コミュニケーション能力・強いメンタルを育て、様々な分野で活躍できる人材育成をめざす。コースをきっかけに不登校を克服する生徒もいる。また、生徒の多くがプログラミングやゲームに関わる進路を選択し、進学する。

    全国から入学可能
  • 通信制高校
    学校詳細情報を見る

    クラーク記念国際高等学校

    eスポーツでグローバルに活躍する人材を育成

    ポイントはココ
    • プロ仕様の設備とプロコーチによる直接指導
    • 第4回全国高校eスポーツ選手権 LoL部門優勝
    • eスポーツでの留学や海外の大学へ進学も可能

    ゲームメーカー協賛の大型アリーナを備えたプロ仕様の環境で、国内外の人気タイトルを実戦形式で学び、プレイ技術を向上。プロジェクト型授業ではeスポーツ産業を幅広く学べる。国際教育を重視するクラークならでは、eスポーツ留学なども目指せる。

    全国から入学可能
  • 通信制高校
    学校詳細情報を見る

    第一学院高等学校

    コナミが運営するKONAMI eスポーツ学院で学べる

    ポイントはココ
    • コナミが運営する最先端の実技環境
    • プロ選手やコーチから個別指導を受けられる
    • 動画編集やゲーム実況、イベント企画などのスキルも身につく

    コナミが運営するKONAMI eスポーツ学院で、1年を通してeスポーツを専門的に学べる。国内大会1位の実績のあるチームや、世界大会出場経験のあるプロチームから直接指導を受ける。高校の学習と両立をしながら、プロチームへの本所属を目指せる。

    全国から入学可能
  • サポート校
    学校詳細情報を見る

    大阪eゲームズ高等学院

    常にゲーム業界を身近に感じられる

    ポイントはココ
    • 2022年開校の新しい学校、リモート授業にも対応
    • 現場で活躍するプロ選手やゲーム開発者から学べる
    • ゲーム会社が運営、インターンシップ制度も充実

    プロゲーマーになるためのノウハウ、人前に出るプロとしての技術、ゲーム実況まで幅広く学べる。講師は現役プロ選手やゲーム開発者だから現場レベルの生きた知識が身につく。ゲーム会社運営ならではのインターンシップ制度も充実。リモート授業にも対応。

    大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県
  • サポート校
    学校詳細情報を見る

    代々木グローバル高等学院

    「eスポーツ×英語」を学んで、世界で活躍しよう

    ポイントはココ
    • 一流の豪華講師陣によるスキルの取得サポート
    • eスポーツを通じた友達が増える
    • 海外のプレーヤーともプレイすることで視野を広げる

    eスポーツだけに限らず、語学や心理学などの一流の講師陣を揃え、必要なコミュニケーション能力を育む授業を受けられる。また、午前中の英会話授業「Global Communication」を通じて、生きた英語も身につけることが可能。

    全国
  • 通信制高校
    学校詳細情報を見る

    鹿島学園高等学校

    キャンパスでのeスポーツ大会も多数

    ポイントはココ
    • 初心者から上級者まで楽しめる
    • 全国高校eスポーツ選手権出場
    • 「鹿島カップ」で全国のキャンパス生と交流

    eスポーツコースや部活では初心者も安心して挑戦することができる環境が整う。大会出場や鹿島カップなど、全国の高校生との関わることで大きな刺激となる。キャンパスによってはeスポーツ特待生制度もある。eスポーツ体験会も開催。

    岩手県,宮城県,福島県,栃木県,群馬県,茨城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,長野県,静岡県,愛知県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,広島県,福岡県,鹿児島県
  • 通信制高校
    学校詳細情報を見る

    明聖高等学校

    全国大会にも出場、明聖高校eスポーツ部

    ポイントはココ
    • eスポーツ部は千葉本校と中野キャンパスで活動中
    • 第2回全国大会ロケットリーグ部門 ベスト16
    • ゲームプログラミングの勉強にもなる

    eスポーツを通して、積極的にコミュニケーションを図れるようになる。チームを組むことで仲間意識も高まり、より上を目指そうとチーム一丸となり努力をしている。部員たちはeスポーツ以外での学校生活や放課後での交流も生まれている。

    千葉県、東京都
  • サポート校
    学校詳細情報を見る

    青楓館高等学院

    「楽しい」や「好き」をキャリアに繋げる

    ポイントはココ
    • 初心者から学べるeスポーツの基礎
    • eスポーツと同時にキャリア教育も学ぶ
    • eスポーツの経験を大学進学に活かせる

    eスポーツに興味があり、同時に将来に不安も感じている人におすすめのeスポーツコース。eスポーツの基礎を学び、友達と取り組んだり大会を目指す中で社会性を育む。キャリア教育も同時に学びながら、「楽しい」や「好き」をキャリアに繋げるためのノウハウを身につける。

    兵庫県
  • 通信制高校
    学校詳細情報を見る

    日々輝学園高等学校

    eスポーツ部で目指せ、日本一

    ポイントはココ
    • 専用パソコンとゲーミングチェアで快適な練習
    • ウイイレ県大会優勝、2021年は国体で全国制覇
    • ゲーム業界への就職のため大学進学を目指す

    登校型の通信制高校だから毎日同じ仲間たちと学校生活を送ることが基本。そのため、オンラインだけでは味わえない、仲間との一体感や絆を感じることができる。eスポーツ専門の顧問の先生のもと、練習に励んでいる。

    栃木県、神奈川県、埼玉県
  • 通信制高校
    学校詳細情報を見る

    AOIKE高等学校

    好きなゲームが選択科目で単位になる

    ポイントはココ
    • 選択科目として授業の一環で体験できる
    • 高校eスポーツ大会出場
    • eスポーツの体験から運営まで幅広く学べる

    最先端の充実した環境でeスポーツの体験から高校eスポーツ大会出場、大会運営など、eスポーツについて幅広く学べる。好きなゲームで選択科目として単位がとれる

    全国47都道府県から入学可能
  • 通信制高校
    学校詳細情報を見る

    ID学園高等学校

    eスポーツ専門講座がスタート

    ポイントはココ
    • eスポーツ&ゲームプログラマーの専門講座
    • PCの基礎知識やゲーム制作の知識も習得可能
    • プレイヤーはもちろん、ゲーム関連の仕事を目指そう

    2022年5月に開講。希望者は、eスポーツ&ゲームプログラマー(1講座全12回)を選択して受講できる。週に1回午後だけ渋谷区千駄ヶ谷の「東京クールジャパン専門学校」に通って、高校生のうちから専門学校の最先端の設備を使った授業が受けられる。

    長野県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県・山梨県・静岡県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県
  • 通信制高校
    学校詳細情報を見る

    並木学院高等学校

    青春をゲームにかけるeスポーツ部

    ポイントはココ
    • 部室で部員同士顔を合わせて練習
    • STAGE:0 LOL部門 中四国ブロック3位
    • 本気で取り組むから自身の成長に繋がる

    登校して顔を合わせて練習することで、仲間とのコミュニケーションが深まりチームの連携が生まれる。対戦相手を調べてそれに合わせた戦略を立てるなど、思考力や集中力も鍛えられる。本気で勝負をする経験は一生ものになる。

    広島県、岡山県、鹿児島県
  • サポート校
    学校詳細情報を見る

    神村学園高等部 熊本学習センター

    eスポーツ部で登校の習慣をつけよう

    ポイントはココ
    • 熊本県でeスポーツ部の活動を取り入れている学校
    • プロやユース選手のコーチングや練習試合をすることも
    • 勉強の息抜きに遊びながらゲームを楽しむこともできる

    学校でeスポーツの活動ができる強みは、「生活リズムが乱れてお家でずっとゲームをしてしまう」という悪循環を、学校に行って勉強をした後にプレーをするという好循環に変えられること。フレンドとの協力プレイを通して思考力や判断力、コミュニケーション力を高め合えるような環境作りを目指している。

    熊本県
  • 通信制高校
    学校詳細情報を見る

    仙台育英学園高等学校 広域通信制課程

    イチから部活で始めるeスポーツ

    ポイントはココ
    • 2022年新設のeスポーツ部(ILC沖縄のみ)
    • 他eスポーツ部との合同練習会で生徒の交流も深まる
    • コミュニケーションやチームワークが身につく

    eスポーツに不慣れでもイチから始められるから大丈夫。合同練習会で生徒同士で技術指導や戦略アドバイスを受けるなど、楽しみながらコミュニケーション能力やチームワークが身につく。(eスポーツ部はILC沖縄のみ)

    宮城県、青森県、山形県、福島県、沖縄県
  • サポート校
    学校詳細情報を見る

    想論館学園

    とるぞ頂上(テッペン)、転学者も募集中

    ポイントはココ
    • ハイスペックPCを使用。目指すは大会優勝
    • 仲間との協調性や夢と情熱を見つけることができる
    • PC教育にふれるきっかけに仲間も集まる

    部活始動から3年。部員一丸となって大会優勝を目標に、修行の日々。先生も一緒に目標に向かって燃えている。また、学生のうちからハイスペックPCにふれる貴重な体験もできる。eスポーツ部での交流が、学校課外授業でも生きる

    岐阜県、愛知県