メインメニュー
毎日の生活を自分なりのプランで充実させよう!
興味のある科目を自分で選んで学習計画を立てていきます。
目標達成に向けて、先生方のサポートを受け自分の意志で取り組んでいくことができます。
前期・後期に自分で勉強(履修)する単位数を自分で決めることができます。(原則:年間最大30単位)
新入学生はもちろんのこと、様々な人が自分のペースで学び高校卒業資格を取得しています。
・働きながら高校卒業の資格が欲しい
・高校を中途退学してしまった
・進学のための高校卒業の資格が欲しい
・毎日学校に通う体力がない
『授業料全額を入学時に納付、支援金を国から受領後に授業料を生徒生計維持者様に返金する方法』では、ありません。
仙台育英学園高等学校 広域通信制課程は、高等学校等就学支援金対象校なので、授業料の負担が大幅に軽減されます。
生徒生計維持者の収入を基に就学支援金を算出し、授業料から就学支援金を引いた金額のみ納付いただきます。
だから、各期において授業料:実質0円となる場合があります。初期負担は【学費】その他の欄を参考にしてください。
詳しくは各ILC担当までご連絡ください。
制服はありません。私服での登校になります。
ボーリング大会、研修旅行、季節に応じた様々な行事がありますが、すべて自主参加となります。
参加費用は全て実費負担です。
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、沖縄県
・授業料は1単位あたりの金額です。
※授業料は、就学支援金が支給された場合1単位あたり最大で7,188円の自己負担となります。支給額については生徒生計維持者様の状況により異なります。
教材費は1年間で使用する教科書+学習書代となります。(25単位程度履修時)
仙台育英学園高等学校 広域通信制課程 ILC宮城
〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目4-1
仙台育英学園高等学校 広域通信制課程 ILC青森
〒031-0823 青森県八戸市湊高台三丁目2-2
仙台育英学園高等学校 広域通信制課程 ILC沖縄
〒904-0031 沖縄県沖縄市胡屋2-6-17