鹿児島県鹿児島市から入学可能な
通信制高校一覧

鹿児島市/鹿児島県

このエリアに該当する学校は
11
同じ都道府県の市区町村で探す
  • 人気校
    サポート校
    学校詳細情報を見る

    〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町10キャンセビル5F
    0120-919-439
    鹿児島本線「鹿児島中央駅」徒歩3分

    1対1だから向き合える。一人ひとりの明るい未来のために。

    トライ式高等学院
    ポイントはココ
    • 進路で選べる2つのコース​
    • 自由に選べる学習スタイル​
    • 部活動や多彩なイベント(参加自由)で友情を深める​
  • 人気校
    通信制高校
    学校詳細情報を見る

    〒892-0844 鹿児島県鹿児島市山之口町1-30 出原ビル2階
    0120-0252-15
    市電高見馬場駅 徒歩1分 市電甲東中学校前駅 徒歩4分

    生徒数日本一!来春、通学コース全国100キャンパスに拡大! 好きなことを好きなだけ学べる!インターネットと通信制高校の制度を活用した新しいネットの高校

    N高等学校・S高等学校
    ポイントはココ
    • ようこそ!新しいネットの高校へ!
    • 興味のある分野を学べる課外授業や受験対策講座も選んで学べる!
    • ネット部活や同好会で好きなものを共有できる仲間に出会える
  • 人気校
    通信制高校
    学校詳細情報を見る

    〒892-0847 鹿児島県鹿児島市西千石町17-3 太陽生命鹿児島第2ビル5階
    099-223-1318
    市電「高見馬場」電停かど

    『高校卒業』+『専門分野』を同時に学べる! 好きがいっぱいある通いたくなる通信制高校

    ヒューマンキャンパス高等学校
    ポイントはココ
    • 「自分のやりたいこと」と「高校の学習」を両立できる!
    • 学習センターは全国に40ヶ所以上!
    • 卒業後の進路も安心。選択肢は、いろいろ!
  • 人気校
    通信制高校
    学校詳細情報を見る

    〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町4-42山下事務器ビル3F(MUGEN高等学院)
    099-806-7087
    JR「鹿児島中央駅」

    一人ひとりの生徒と向き合う「1/1(いちぶんのいち)の教育」で、もっと自分を好きになる!

    第一学院高等学校
    ポイントはココ
    • 通いたくなる!
    • 学びたくなる!
    • 将来が楽しみになる!
  • サポート校
    学校詳細情報を見る

    〒892-0847 鹿児島県鹿児島市西千石町3-21有馬ビル6F
    099-813-7515
    千石馬場バス停より徒歩1分。市電 加治屋町電停より徒歩4分。中央駅東口より徒歩8分。

    ひとりで悩んでいませんか? 桜心学院高等部は、生徒一人ひとりの個性を尊重した通学・学習スタイルで、笑顔あふれる高校生活をサポートします!

    桜心学院 高等部
    ポイントはココ
    • 自分の可能性を見つけよう!
    • 資格・検定試験対策も徹底サポート!
    • 進学・就職対策も、一人ひとりサポート!
  • サポート校
    学校詳細情報を見る

    〒890-0053 鹿児島県児島市中央町4-42山下事務器ビル3F
    099-806-7087
    鹿児島中央駅から徒歩約5分

    2020年4月新規開講予定!自分にぴったりの進路を目指せる

    MUGEN高等学院
    ポイントはココ
    • 高校卒業をしっかりサポート
    • スモールステップで、自分を信じるチカラを育てます!
    • 大学や短大、各種専門学校まで、進学をサポート!
  • サポート校
    学校詳細情報を見る

    〒890-0046 鹿児島県鹿児島市西田1-15-10 東英ビル
    099-286-4005
    鹿児島市電2系統「高見橋駅」から徒歩5分

    「高校卒業資格」+「進学指導」で夢の実現! KCP(加計通信教育プログラム)学習コースでキャリアデザインしよう!

    並木学院高等学校 学習サポート校
    ポイントはココ
    • 進学指導で大学受験強力サポート!
    • いつでもどこでもWeb学習!
    • 関連校入試制度があるから進学に有利!
TOPに戻る

鹿児島県鹿児島市の通信制高校

鹿児島県鹿児島市の通信制高校について

鹿児島市には、公立の『鹿児島県立開陽高校』のほか、私立の通信制高校・サポート校も市内に集まっています。市内中心部には鹿児島のシンボル『桜島』や『鹿児島城跡』があり、毎年、課外活動で訪れる学校も多いです。
通信制高校は、全日制高校以上に地域や学校、各キャンパスによって学びの内容、学習形式、課外活動(学校行事)などが大きく変わります。ネット上の口コミや人気ランキングの評判だけで判断せず、実際に学校説明会や見学会に参加して、自分に合った学校かを確認することが大切です。

支援金・助成金について

国の制度

  • 高等学校等就学支援金
    支給型

    国公私立問わず、高等学校等に通う所得等要件を満たす世帯(※年収約910万円未満の世帯)の生徒に対して、授業料に充てるため、国において高等学校等就学支援金を支給。

  • 学び直し支援金
    支給型

    国公私立問わず、高等学校等を中途退学した後に学び直す生徒に対して、都道府県が就学支援金の支給期間(通信制の場合は最長48月)終了後も、卒業まで継続(通信制の場合は最長24月)して授業料に係る支援金を支給する場合に、国が所要額を補助する形で支給。 

TOPに戻る