東京都目黒区にある
通信制高校のキャンパス一覧

選択エリア:
東京都目黒区
該当するキャンパスは
15

一括でチェック!便利機能

資料請求はすべて無料です。

  • 人気校
    通信制高校
    学校詳細情報を見る

    〒152-0034 東京都目黒区緑が丘1-23-15 O-FLATS201号室
    03-6421-1277
    東急大井町線「緑が丘駅」徒歩1分 東急東横線「自由が丘駅」徒歩10分 東急目黒線「奥沢駅」徒歩9分

    オンラインから週5通学まで、自分のペースでゆっくり学校に慣れることからスタート

    鹿島学園高等学校
    ポイントはココ
    • 自由な場所で自由に学習できる新システム
    • 身近な学習等支援施設
    • イキイキ体験学習
  • 人気校
    通信制高校
    学校詳細情報を見る

    〒153-0043 東京都目黒区東山1-4-1(渡辺高等学院 東京校)
    0120-30-0151
    東急東横線「中目黒駅」

    ここにもあった わたしの居場所

    第一学院高等学校
    ポイントはココ
    • 学習の理解度や将来の目標に合わせた学び!
    • 新しい友だちとの出会いが見つかるイベントがいっぱい!
    • 将来の自分を見つけることができる!
  • 人気校
    通信制高校
    学校詳細情報を見る

    〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-3-4 フタバ目黒ビル
    03-6824-9690
    山手線「目黒駅」中央改札口・西口から徒歩5分/東急目黒線「不動前駅」から徒歩7分

    オンラインから週5通学まで、自分のペースでゆっくり学校に慣れることからスタート

    鹿島学園高等学校
    ポイントはココ
    • 自由な場所で自由に学習できる新システム
    • 身近な学習等支援施設
    • イキイキ体験学習
  • 人気校
    通信制高校
    学校詳細情報を見る

    〒152-0034 東京都目黒区緑が丘1-23-15 O-FLATS201号室
    03-6421-1277
    東急大井町線「緑が丘駅」徒歩1分 東急東横線「自由が丘駅」徒歩10分 東急目黒線「奥沢駅」徒歩9分

    スクーリングは自然豊かな神奈川県山北町で実施。仲間と一緒に感性を磨こう

    鹿島山北高等学校
    ポイントはココ
    • ワクワクがいっぱい!スクーリング
    • リーズナブルな学費
    • 大学専門進学・就職 充実の支援体制
  • 人気校
    通信制高校
    学校詳細情報を見る

    〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-3-4 フタバ目黒ビル
    03-6824-9690
    JR線・東急線・東京メトロ線「目黒駅」

    自分のペースで無理なく学習できる。オンラインや個別指導など状況に合わせて選べる

    鹿島朝日高等学校
    ポイントはココ
    • 卒業までの道のりをきめ細かくサポート!
    • 仲間とともに充実した学校生活が送れる!
    • 多彩なオプションコースで新しいことが学べる!
  • 通信制高校
    学校詳細情報を見る

    〒153-0063 東京都目黒区目黒1-6-15
    03-3492-6674
    JR山手線、東急目黒線、都営三田線、東京メトロ南北線「目黒駅」から徒歩5分

    部活や生徒会、芸能やスポーツ活動と学業の両立をサポート。日本大学への進学も叶う

    目黒日本大学高等学校
    ポイントはココ
    • 日本大学付属校初の通信制高校
    • 学校行事や部活動で学校生活を充実させる
    • 芸能活動・スポーツ活動と学業を両立できる
  • 通信制高校
    学校詳細情報を見る

    〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-14-14 JAAビル
    03-5434-8611
    目黒線 不動前駅より徒歩7分 JR目黒駅より徒歩15分

    全日制高校を母体とした安心の環境と、航空やメタバースなどの特色ある学び

    日本航空高等学校 東京キャンパス
    ポイントはココ
    • 93年の歴史ある高等学校(全日制)
    • 完全個別学習サポート
    • 選べる制服(私服×制服)

資料請求はすべて無料です。

TOPに戻る

東京都目黒区の通信制高校

東京都目黒区の通信制高校について

目黒区は東京都の区部の南西部に位置しており、春になると目黒川沿いは桜の名所として多くの観光客が訪れるまちである。区内に公立通信制高校はなく、私立校『目黒日本大学高等学校』や『日本航空高等学校』があります。私立の通信制高校は、随時転入・編入を受け入れている学校が多いです。しかし、時期や定員オーバーなどによって、希望の学校やキャンパスに入学できない場合も考えられますので、口コミやネット情報だけでなく、資料請求や学校への問い合わせを忘れずにすることをおすすめします。

支援金・助成金について

国の制度

  • 高等学校等就学支援金
    支給型

    国公私立問わず、高等学校等に通う所得等要件を満たす世帯(※年収約910万円未満の世帯)の生徒に対して、授業料に充てるため、国において高等学校等就学支援金を支給。

  • 学び直し支援金
    支給型

    国公私立問わず、高等学校等を中途退学した後に学び直す生徒に対して、都道府県が就学支援金の支給期間(通信制の場合は最長48月)終了後も、卒業まで継続(通信制の場合は最長24月)して授業料に係る支援金を支給する場合に、国が所要額を補助する形で支給。 

TOPに戻る