寮のある通信制高校なら不登校でも通えておすすめ

寮のある通信制高校なら不登校でも通えておすすめ

グループ:
学校生活学校設備学校選び
キーワード:
通信制高校

寮のある通信制高校に通って、自分を成長させよう

寮のある高校のメリットは、通いたい高校が遠方でも寮に入って通学できること。また、寮生活を通じて自立できること。通信制高校の寮は自主性を育むことを目的にしているので、不登校の経験があっても自分で将来生きていく力を養うことができます。全寮制だけでなく希望制の寮も多く、女子寮が用意されていたり転入可能な学校もあるので、自分の希望にぴったりの学校を探してみましょう。

寮のある通信制高校の特徴

  • 環境を変えて自立できる

    環境を変えて自立できる

    親や知り合いのいない環境で、生活を再スタート。朝起きることも家事も自分のことは自分でやるから、生活リズムを整えることができて自然と自立できるように。できることが増えると自信がついて、毎日が楽しくなります。

  • 支えてくれる人がいる

    支えてくれる人がいる

    勉強を教えてくれる先生、ご飯を作ってくれる寮母さんなど、周囲のサポートがあるおかげで勉強ややりたいことに集中できます。サポート内容は学校によって様々ですが、誰かが近くにいて困ったときに相談ができるから安心。

  • 一から友達作りができる

    一から友達作りができる

    寮の先輩に誘ってもらって一緒に勉強をしたり、就寝前に友達とお喋りをしたりしながら、人間関係を育む力を身につけられます。もし生活の中で問題が起きても、自分たちで解決することが将来に活きる問題解決力に繋がります。

特集名:
寮のある通信制高校なら不登校でも通えておすすめ
この特集に該当する学校は
入学可能エリアを
で絞り込みました
入学可能エリアで絞り込む
  • 通信制高校
    学校詳細情報を見る

    AIE国際高等学校

    寮生活で自立し、国際人への1歩を踏み出す

    ポイントはココ
    • 自分のことを自分で出来るようになる達成感
    • 寮では先生も生活するからいつでも相談できる
    • リビングやトークスペースでリラックスしながら交流

    将来の国際社会で活躍する人材を育てるAIEでは、2023年に新学生寮をオープン。共同生活では多様な価値観の交流があり、自分の考えを伝えたり、相手の意見を聞いたりしながら課題解決をする基礎を身につけることができる。先生も寮で生活をする体制で、勉強に集中でき、生活面のサポートもある。

    全国から入学可能