メインメニュー
岡山県美作市の通信制高校について
美作市は県北東部、兵庫県と鳥取県との県境にある市です。通信制高校は、『滋慶学園高等学校』の美作キャンパスがあります。週5日通学できる通学コース、登校を年間4~5日の宿泊型スクーリングで済ませられる通信コースがあり、生徒は自分に合った学習スタイルを選ぶことができます。
通信制高校には偏差値がありません。入試も学力テストがない場合がほとんどです。その分、学校やコース選びの選択肢が広がります。学べる内容や通学頻度をはじめ、滋慶学園高等学校のように制服があるかなども、学校によって変わってきます。事前に良く調べ、また、学校の雰囲気などを知るためにも実際に足を運んでみましょう。
高等学校等就学支援金
支給型国公私立問わず、高等学校等に通う所得等要件を満たす世帯(※年収約910万円未満の世帯)の生徒に対して、授業料に充てるため、国において高等学校等就学支援金を支給。
学び直し支援金
支給型国公私立問わず、高等学校等を中途退学した後に学び直す生徒に対して、都道府県が就学支援金の支給期間(通信制の場合は最長48月)終了後も、卒業まで継続(通信制の場合は最長24月)して授業料に係る支援金を支給する場合に、国が所要額を補助する形で支給。