和歌山県田辺市から入学可能な
通信制高校一覧

田辺市/和歌山県

このエリアに該当する学校は
1
同じ都道府県の市区町村で探す
TOPに戻る

和歌山県田辺市の通信制高校

和歌山県田辺市の通信制高校について

田辺市は、近畿で最も広い市として県南部に位置しています。世界遺産の熊野古道などが有名で、外国人の来客も多い都市です。市内には公立の『和歌山県立南紀高等学校』があり、通信制課程のほかにも昼間・夜間定時制があることが特徴です。通信制と定時制の違いは、卒業に係る期間の長さや通学スタイルなど。通信制は全日制と同様に最短3年で卒業でき、毎日の通学は必要ありません。定時制の場合は、卒業までに4年かかります。また、毎日通学は必要ですが、授業時間は短く設定されています。自分にとってどちらがあっているのか、学校に相談してみるのも良いでしょう。

支援金・助成金について

国の制度

  • 高等学校等就学支援金
    支給型

    国公私立問わず、高等学校等に通う所得等要件を満たす世帯(※年収約910万円未満の世帯)の生徒に対して、授業料に充てるため、国において高等学校等就学支援金を支給。

  • 学び直し支援金
    支給型

    国公私立問わず、高等学校等を中途退学した後に学び直す生徒に対して、都道府県が就学支援金の支給期間(通信制の場合は最長48月)終了後も、卒業まで継続(通信制の場合は最長24月)して授業料に係る支援金を支給する場合に、国が所要額を補助する形で支給。 

TOPに戻る