メインメニュー
熊本県上益城郡の通信制高校について
上益城郡は熊本県の東部にある郡で、国宝指定の通潤橋(つうじゅんきょう)が有名です。郡内には広域通信制高校である『やまと高等学校』の本校があり、系列の学習等支援施設『そよ風学舎』が福岡、熊本、鹿児島に開設、ほかにもインターネットを活用したリモート校があります。スクーリングや試験の時には、会場となる本校まで阿蘇くまもと空港や熊本駅からバスが出ているほか、宿泊施設もあります。
同校では、eスポーツやプログラミングを学べるうえ、豊かな自然に囲まれた環境を活かして、キャンプや農業体験などの課外授業も行っています。気になる方はまずは資料請求から、学校について調べてみましょう。
高等学校等就学支援金
支給型国公私立問わず、高等学校等に通う所得等要件を満たす世帯(※年収約910万円未満の世帯)の生徒に対して、授業料に充てるため、国において高等学校等就学支援金を支給。
学び直し支援金
支給型国公私立問わず、高等学校等を中途退学した後に学び直す生徒に対して、都道府県が就学支援金の支給期間(通信制の場合は最長48月)終了後も、卒業まで継続(通信制の場合は最長24月)して授業料に係る支援金を支給する場合に、国が所要額を補助する形で支給。