• 人気校
    通信制高校
    学校詳細情報を見る

    〒135-0016 東京都東京都江東区東陽3-23-24 VORT東陽町4階
    0120-0252-15
    東京メトロ東西線東陽町駅4分

    生徒数日本一!今春、通学コース全国100キャンパスに拡大! 好きなことを好きなだけ学べる!インターネットと通信制高校の制度を活用した新しいネットの高校

    N高等学校・S高等学校・R高等学校
    ポイントはココ
    • ようこそ!新しいネットの高校へ!
    • 興味のある分野を学べる課外授業や受験対策講座も選んで学べる!
    • ネット部活や同好会で好きなものを共有できる仲間に出会える
  • 人気校
    サポート校
    学校詳細情報を見る

    〒135-0061 東京都東京都江東区豊洲5丁目5番20号 EARTHWIND TOYOSU BLDG. 2F
    0120-919-439
    有楽町線「豊洲駅」より徒歩2分、ゆりかもめ「豊洲駅」より徒歩2分

    1対1だから向き合える。一人ひとりの明るい未来のために。

    トライ式高等学院
    ポイントはココ
    • 進路で選べる2つのコース​
    • 自由に選べる学習スタイル​
    • 部活動や多彩なイベント(参加自由)で友情を深める​
TOPに戻る

東京都江東区の通信制高校

東京都江東区の通信制高校について

江東区は、東京23区の東部に位置するエリアです。東京駅や皇居などが近く、交通の便も良いため、観光に最適です。区内には、鹿島学園高等学校サポート校『KG高等学院』の江東キャンパスがあります。都内ですので、通学時間のこだわりが無い場合は、違う区の学校も通学が可能かと思います。オンラインコースなど登校日数が少ない学校も視野に入れると、もっと選択肢が広がるのではないでしょうか。

支援金・助成金について

国の制度

  • 高等学校等就学支援金
    支給型

    国公私立問わず、高等学校等に通う所得等要件を満たす世帯(※年収約910万円未満の世帯)の生徒に対して、授業料に充てるため、国において高等学校等就学支援金を支給。

  • 学び直し支援金
    支給型

    国公私立問わず、高等学校等を中途退学した後に学び直す生徒に対して、都道府県が就学支援金の支給期間(通信制の場合は最長48月)終了後も、卒業まで継続(通信制の場合は最長24月)して授業料に係る支援金を支給する場合に、国が所要額を補助する形で支給。 

TOPに戻る