通信制高校で英語や韓国語を学び、将来への可能性を広げよう

PICKUP 将来 語学

外国語を学ぶ前に大切にしてほしいこと

英語や韓国語などの語学力は、将来の可能性を大きく広げる際の強みとなります。語学力があることでグローバル人材として、国内市場だけでなく海外市場へと活躍の場を広げられる可能性も広がっていくからです。例えば、外資系企業への就職、海外マーケットを相手にする営業職、国際線のフライトアテンダント、外資系ホテルでの接客など、語学を活かせる職種はたくさんあります。

外国語を学ぶ前に大切にしてほしいこと

しかし、グローバル人材=語学力と単純化することはできません。むしろ、「グローバル人材」という言葉が一人歩きし、その本質が見失われがちな近年の傾向には注意すべきです。資格取得や留学経験だけがグローバル人材の条件ではないからです。

特に現代は、AIの発達により、翻訳アプリなど便利なツールは豊富にあり、しかも急速にその進化を遂げています。だからこそ、なぜ外国語を学ぶのか、自分は何を伝えたいのか、どんな人になりたいのかといった「自分に対する問いに向き合う」ことが、語学学習の第一歩です。単にツールに頼るだけでなく、自分の言葉で伝える喜びを大切にしてほしいです。

外国語の学びは、自分を見つめなおすきっかけ

単に語学ができれば将来が開けるというわけではありません。それ以上に相手の気持ちを読み取り、自分の気持ちを適切に表現する力が求められます。

例えば、接客で「申し訳ございません」と言う時、単に英語のフレーズを覚えているだけでは不十分です。申し訳ない気持ちや、相手を思いやる心が伴って初めて、真のコミュニケーションが成立します。AIの発達により、単純な翻訳や定型的なやり取りは機械に任せられる時代だからこそ、感情を伴う生身のコミュニケーションは、人間にしかできない大切な役割なのです。

英検などの資格取得のために語学を勉強するのではなく、語学を通してコミュニケーションに興味を持ってほしい。語学学習を通して、相手の気持ちを理解し、自分の感情を表現する人間らしい対話の力を育んでほしいと私たちは願っています。語学学習を入口に、自分を見つめるきっかけにしてください。

外国語の学びは、自分を見つめなおすきっかけ

将来の可能性は、語学から広がる

通信制高校やサポート校には、学習指導要領に縛られず、柔軟にカリキュラムを組める強みがあります。

ECC国際外語専門学校 高等部の場合は、実践的な語学教育を提供しています。例えば、フィリピン人教員によるセミプライベートレッスンでは、留学せずとも実用的な英会話力を身につけられます。

ただし、外国人講師による授業が、必ずしも全ての生徒に適しているわけではありません。外国語のみで行われる授業にストレスを感じる生徒には、日本人講師による丁寧な指導が効果的な場合もあります。

大切なのは、自分に合った学び方を見つけることです。無理に背伸びする必要はありません。

外国語を学ぶことは、世界を広げると同時に、自分自身の可能性を広げていくことです。検定試験の点数や資格取得だけを目標にするのではなく、その先にある自分の未来像を思い描きながら、楽しく学んでいくことが大切です。語学をきっかけに自身のポテンシャルは上がっていきます。

まずは語学を習得するために、そしてコミュニケーション力を培うために、3年間通えそうな学校を選んでください。

将来の可能性は、語学から広がる
山本 静香
サポート校

学校法人 山口学園 ECC国際外語専門学校 高等部

教務課責任者

山本 静香

一覧へ戻る