メインメニュー
「自由・個性・夢育」をモットーに生徒一人ひとりの夢や個性を尊重し、目標を後押しします。少人数制で担任と生徒の距離が近く、いつも楽しい雰囲気にあふれる学校です。
◆悩みへの専門的な支援のために、教育相談室を設置
わせがく高校は、創立70余年の伝統を持つ「早稲田予備校」と同一の学校法人が運営しています。2003年に開校し、すでに10,000人を超える卒業生を輩出しました。
わせがく高校では、入学前に不登校だった方への十分なフォローをしています。学校の機関として教育相談室を設置し、専門家(公認心理師)常駐の体制で支援します。生徒の対応に関する専門的な知識や支援方法について、全教員が研修を受け、より適切に対応できるよう努めています。
◆中学校の総復習から大学受験対策まで、進度にあわせて学べる授業
◆1クラス25人以下の少人数制授業
わせがく高校では、全日型(週5日制)、通学型(週2日制)、自学型(通信制)等からご自身に合った学習スタイルが選べます。学習面では独自教科を取り入れ、中学時代の基礎・基本を少人数制授業でしっかりと復習します。中学生のときにあまり学校に通うことができなかった方や、勉強が苦手だった方も安心して学習に取り組めます。
◆1年次より進路ガイダンスを実施
◆資格・検定の取得を支援。昨年度は797名が検定合格
◆早稲田予備校授業料無料の優待制度
大学、短大、専門学校への進学。あるいは就職。無限に開かれている将来に向けて進路指導を大変重視しています。1年次から段階的に進んでいく進路指導プランをカリキュラムに取り入れ、指定校推薦、学校長推薦も整えています。
また、全日型に在籍する生徒を対象に、早稲田予備校の優待制度も用意しています。入会金無料、通常期授業料免除で早稲田予備校をご利用いただけます。
2つのブレザータイプから選べます。ネクタイ・リボンや、スラックス・スカートの組み合わせは自由にお選びいただけます。女子スラックスもご用意しています。
部活動が非常に活発で現在100部以上が活動中です。陸上部、ソフトテニス部、卓球部、剣道部を中心に、全国大会へ出場するなど実績を残しています(高等学校体育連盟、高等学校文化連盟、高等学校野球連盟に加盟)。新しい部を作ることも可能です。
eスポーツ大会や文化祭をはじめ、校外学習でのディズニーランドやBBQといった、友達ができる楽しいイベントがたくさんあります。沖縄への修学旅行では透き通った海でのアクティビティも楽しめ、たくさんの思い出が作れます。また、希望者はオーストラリアのアデレードへ約2週間の短期留学に参加することが可能です。
新入生 自学型20単位履修の例。この他に積立金をお預かりします。また、当校は就学支援金支給の対象となっております。
わせがく高等学校 本校
〒289-2231 千葉県香取郡多古町飯笹向台252-2
わせがく高等学校 柏キャンパス
〒277-0005 千葉県柏市柏4-5-10
わせがく高等学校 勝田台キャンパス
〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北1-2-2
わせがく高等学校 西船橋キャンパス
〒273-0031 千葉県船橋市西船4-12-10