本校(代表校)
学校名 | 星槎国際高等学校 広島学習センター |
住所 | 〒733-0034 広島県広島市西区南観音町1-1 |
アクセス | 市電「舟入本町」駅から徒歩8分、広電バス「新観音橋西」停留所から徒歩2分 |
電話番号 | 082-503-1430 |
みんなの涙が、笑顔が、君を成長させる。
みんなが主役になれる学校行事
多彩な選択授業でやりたい事が学べる
2019年4月「サッカーコース」新設!
なりたい・学びたい | 美術・デザイン / 医療・福祉・保育 / マンガ・アニメ・イラスト・声優 / IT・ゲーム / プロスポーツ選手 / 自然体験 |
星槎国際高等学校の広島学習センターでは、学校に通いながら・部活・バイトなど様々なことにチャレンジできます。
生活習慣に不安がある方でも、登校日数が選択できるので、自分のペースで通うことが可能です。
【登校スタイル】
・基本コース(週3日~)
・ステップアップコース(週4日~)
・全日コース(週5日)
・サッカーコース
当校の授業は、少人数の時は集中して取り組み、大人数ではワイワイと取り組める環境で、学力・知識・技術を伸ばしていきます。
基本コース(週3日~)
週2日の必修登校日に加えて選択登校日の開設講座から自分の好きな授業を4コマ選んで通うコースになります。
※最低登校日数は週3日になりますが、選択授業の取り方によっては週4日、週5日の登校になります。
【こんな人におススメ!】
★まずは学校に慣れたい
★自分のやりたいことに挑戦したい
ステップアップコース(週4日~)
週2日の必修登校日に加えて選択登校日の開設講座から自分の好きな授業を8コマ選んで通うコースになります。
※最低登校日数は週4日になりますが、選択授業の取り方によっては週5日の登校になります。
【こんな人におススメ!】
★登校日を徐々に増やしていきたい
★新たなことに挑戦したい
全日コース(週5日)
週2日の必修登校日に加えて選択登校日の開設講座から自分の好きな授業を12コマ選んで通うコースになります。
【こんな人におススメ!】
★毎日学校に通いたい
★たくさん資格を取得したい
★スキルアップしたい
サッカーコース【2019年4月開設】
サッカーを中心とした学校生活を送り、全日制大会・インターハイ・選手権などを目指します!
【こんな人におススメ!】
★サッカーが大好きで、ずっとサッカーを続けたい
★プロサッカー選手を目指したい
★スポーツ系の進路を考えている
★サッカーに関わる仕事に就きたい
曜日・日数
月・水・金曜日の内2日が必修登校日になります。(学年によって必修登校日の曜日は異なります)
必修登校日以外が選択登校日になります。※土・日曜日は除く
サッカーコースは月曜日を除く平日4日が必修登校日になります。
スクーリング情報
場所:広島市にある本校の校舎で行います。
スクーリングは基本的にクラス単位で行います。(1クラス15~20名)
レポートは、登校した際に教科担当の教員と一緒に作成します。
入学可能エリア | 広島県 |
服装・規定
制服はあります。
私服登校も可能です。
クラブ活動など
毎日たくさんの生徒が放課後に残って部活動を行っています。
【運動部】
軟式野球部・サッカー部・陸上競技部・バドミントン部・ソフトテニス部・ダンス部・ボウリング部・ゲートボール部 ...他
【文化部】
料理部・軽音楽部・イラスト文芸部・演劇部・ゲーム部・ボランティア部・写真部 ...他
イベント学校行事
星槎には楽しいイベントがたくさんあります。
遠足・修学旅行・文化祭・ひろしま国際平和マラソン・スポーツフェスティバル(体育祭)・ボウリング大会・スケート実習・卒業旅行
星槎国際高等学校 広島学習センター
募集人数 | 専願入試:30名(男女) 併願入試:70名(男女) サッカーコース:20名(男) 転入生・編入生:若干名(男女) |
入学時期 | 新入生:4月 転入生・編入生:随時 |
選考方法 | 専願入試:心理検査・面接 併願入試:心理検査:学力試験[国語、数学、英語]・面接 サッカーコース:心理検査:学力試験[国語、数学、英語]・面接 転入生・編入生:面接・学力試験(必要に応じて) |
入学金 | ― |
授業料 | ― |
教材費 | ― |
その他 | ― |
合計 | ― |
備考 | コースや修得単位数によって学費は異なります。 詳しくは、お問い合わせください。 |
本校(代表校)
学校名 | 星槎国際高等学校 広島学習センター |
住所 | 〒733-0034 広島県広島市西区南観音町1-1 |
アクセス | 市電「舟入本町」駅から徒歩8分、広電バス「新観音橋西」停留所から徒歩2分 |
電話番号 | 082-503-1430 |
資料請求リスト