メインメニュー
未来を創る create our future
3年間での卒業にこだわっています。
経験豊かな教職員が、3年間での高校卒業に向けて万全のサポートを行います。授業内レポート指導、試験対策等を通じて、単位取得を強力にバックアップします。
※3年間での卒業率100%は転入生を除きます。
※3年間での卒業率100%は「レポート提出」「単位認定試験」「スクーリング授業」を取り組むことができた生徒に限ります。
社会で活躍できる人材を育成します。
生徒の個性を最大限に生かし、社会で活躍できる人材育成を目指しています。5年後・10年後の姿を念頭に置き、勉強だけでなく「生きる力」を育みます。そのため、様々な経験の場を設けます。社会科見学や社会人授業、遠足、臨海学校、ボランティア体験など、多くの活動を通していろんな経験を積みます。社会に出て活躍できる人となるための準備をします。
埼玉みらい高等学院は校外へ出る行事がとても多いのです。その理由は?
サポート校の「自由さ」を最大限に活かし、なるべくたくさん「外に出る」行事を用意しています。まもなく社会人となる高校生にとって、社会のあちこちを接点を持つことはとても大切だからです。
行事の一例です。
①新入生歓迎バーベキュー大会
②社会科見学
③臨海学校(宿泊行事)
④修学旅行(宿泊行事)
⑤学年別遠足
⑥体育祭
学校指定の制服はございません。私服での登校となっております。
頭髪やアクセサリーについての規定もございません。
現在、活動しているクラブはございません。
様々なイベントや学校行事を行っています。例えば、新入生歓迎バーベキュー大会、社会科見学、臨海学校(宿泊行事)、修学旅行(宿泊行事)、学年別遠足、体育祭などです。そのほかに生徒が主体となって行われる「パーティー」や「フェスティバル」もあります。
埼玉県
【その他】の内訳
サポート料 320,000円
諸経費 70,000円
※修学旅行・臨海学校等の費用は別にかかります。(希望参加制)
埼玉みらい高等学院
〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-12-14 プランタン21 2F