サポート校

埼玉みらい高等学院

未来を創る create our future

学校の特徴

  • 3年間での卒業率は100%となっています!

    3年間での卒業にこだわっています。
    経験豊かな教職員が、3年間での高校卒業に向けて万全のサポートを行います。授業内レポート指導、試験対策等を通じて、単位取得を強力にバックアップします。
    ※3年間での卒業率100%は転入生を除きます。
    ※3年間での卒業率100%は「レポート提出」「単位認定試験」「スクーリング授業」を取り組むことができた生徒に限ります。

  • 3年間で卒業するだけではない!様々な活動を通じて人間力をアップします!

    社会で活躍できる人材を育成します。
    生徒の個性を最大限に生かし、社会で活躍できる人材育成を目指しています。5年後・10年後の姿を念頭に置き、勉強だけでなく「生きる力」を育みます。そのため、様々な経験の場を設けます。社会科見学や社会人授業、遠足、臨海学校、ボランティア体験など、多くの活動を通していろんな経験を積みます。社会に出て活躍できる人となるための準備をします。

  • 埼玉みらいはこんなに楽しい!

    埼玉みらい高等学院は校外へ出る行事がとても多いのです。その理由は?
    サポート校の「自由さ」を最大限に活かし、なるべくたくさん「外に出る」行事を用意しています。まもなく社会人となる高校生にとって、社会のあちこちを接点を持つことはとても大切だからです。
    行事の一例です。
    ①新入生歓迎バーベキュー大会
    ②社会科見学
    ③臨海学校(宿泊行事)
    ④修学旅行(宿泊行事)
    ⑤学年別遠足
    ⑥体育祭

  • 説明会への参加が出願の条件となっています。

学校基本情報

コース(カリキュラム)

普通コース
平日5日制のコース
大学・短大・専門学校への進学、就職への進路サポートを行います。
社会に出たときに活躍できる人材の育成が学校の目標です。社会人授業を始め、将来の職業、夢についてともに考える時間を用意しています。
集中スクーリングコース
登校が必要なのは年間10日程度であり、学習は自分のペースで進められる生徒におすすめのコースです。

学校ロゴマーク

制服や服装

学校指定の制服はございません。私服での登校となっております。
頭髪やアクセサリーについての規定もございません。

クラブ活動など

現在、活動しているクラブはございません。

イベント学校行事

様々なイベントや学校行事を行っています。例えば、新入生歓迎バーベキュー大会、社会科見学、臨海学校(宿泊行事)、修学旅行(宿泊行事)、学年別遠足、体育祭などです。そのほかに生徒が主体となって行われる「パーティー」や「フェスティバル」もあります。

スクーリングについて

日数や曜日
年間10日程度を予定しています。
※曜日や日程は毎年変更がございます。
スクーリング情報
富士見市・ふじみ野市内の施設でスクーリング授業を行います。全ての会場が学校から徒歩で行けるところです。

入学可能エリア

埼玉県

募集要項

募集人数
38名程度を予定しています。
入学時期
新入生・編入生は4月入学のみ
転入生は随時募集中
選考方法
【新入生】
書類選考(調査書) 面接 作文
※保護者同伴の30分程度の面接を行います。
※通知表や偏差値、中学校の出席日数などを用いた判定は行いません。また、国語・数学・英語などの筆記試験はありません。

学費等の費用

入学金
20,000円
授業料
300,000円
教材費
10,000円
その他
390,000円
合計
720,000円

備考

【その他】の内訳
サポート料 320,000円
諸経費   70,000円
※修学旅行・臨海学校等の費用は別にかかります。(希望参加制)

  • 説明会への参加が出願の条件となっています。

キャンパス所在地

  • 本校(代表校)

    埼玉みらい高等学院

    〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-12-14 プランタン21 2F

    TEL
    049-293-7787
    アクセス
    東武東上線「ふじみ野駅」から徒歩4分
  • 説明会への参加が出願の条件となっています。