メインメニュー
将来につながる「好きなこと」が見つかる学校。 私たちは生徒一人ひとりを大切にしています。
高校卒業に必要な学習の柱は教科書を見ながらのレポート作成。インターネット環境があればいつでもどこでもレポート(添削指導)が可能。本校(滋賀県高島市)もしくは大阪梅田キャンパスへの通学は、年5日程度のスクーリング(面接指導)とテスト。全日制高校と比較して自由にデザインできる時間を圧倒的に増やすことができるので、高校卒業を目指す学びだけでなく、夢や目標へ近づくための活動ができます。(※コースにより留学や指定校舎への登校が必要です。)
選べる登校日数は、週1日・週3日・週5日。5つのフィールドで、多彩な学びの環境を提供しており、大きく分けて5つのフィールドがあります。
英語と韓国語を学ぶ「E‐グローバルフィールド」、ゲーム制作やCGイラストアニメにできる「E‐コンピュータフィールド」、メイクとネイル、ヘアアレンジを体験できる「E‐ビューティフィールド」、英語・国語の入試対策に重きを置いた「E‐進学フィールド」、週1日通学の「E‐マイペースフィールド」があり、それぞれの分野の専門学校教員が授業を行う「プロ授業」も行っています。
「通いたい!」と思った際は、通信スタイルから通学スタイルへの変更も可能です。
高校卒業のために必要なスクーリング(面接指導)は滋賀県高島市の本校、もしくは、大阪梅田キャンパスへので年5日程度(宿泊・日帰りの選択可)。「少しずつ通学に慣れたい」「高校生活をエンジョイしたい」など、一人ひとりの状況、夢や目標のための時間を多くもちながら学ぶことができます。また、7ヶ国語学べるオンラインレッスンや短期から長期までの海外留学、大学受験対策など、ECCの通信制高校だからできる選択プログラムを充実させています。
2020年4月「ゴルフ部」創部。実力は全国クラスです。
京都・大阪の学習センターにおいても「フットサル部」「ゲーム部」「ボランティア部」等があります。
特別活動である「入学式」「卒業式」のほか、【通学スタイル】では一人ひとりの「好奇心」を伸ばすプログラムが盛りだくさん。
USJへの遠足やBBQ大会、スポーツ大会、ハロウィン、修学旅行、本校目玉行事の合同文化祭である地球祭など、多彩な年間行事があなたの学校生活を彩ります。
※授業料は国の「高等学校等就学支援金」の対象です。
※通学スタイルにご入学の場合は、別途費用が必要となります。
▼ECC学園高等学校の学費詳細はこちら
https://www.ecc.ed.jp/admission/tuition/
ECC学園高等学校 滋賀高島本校
〒520-1645 滋賀県高島市今津町椋川512-1
ECC学園高等学校 大阪梅田キャンパス
〒None 大阪市北区中崎町2-1-7
ECC学園高等学校 京都学習センター
〒600-8004 京都府京都市下京区四条通寺町西入奈良物町358 日新火災京都ビル5F(麩屋町通り沿い入口)
ECC学園高等学校 大阪学習センター
〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎2-11-8