本校(代表校)
学校名 | 神村学園高等部 福岡学習センター |
住所 | 〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新6丁目10-30 |
アクセス | 地下鉄「西新駅」から徒歩8分、西鉄バス「博物館南口」バス停そば |
電話番号 | 0120-939-211 |
あなたの『夢・希望・挑戦』を応援。九州の伝統校が本気になって応えます。
創立60年以上の歴史を持つ神村学園高等部普通科の卒業証書が授与されます。
受験対策はもちろん将来設計のためのキャリアデザイン授業や資格取得等、内容豊富です
福岡有数の文教地区、西新。アクセスもバツグン。4階建ての充実した施設で学べます。
なりたい・学びたい | 医療・福祉・保育 |
学校法人神村学園として附属幼稚園から初等部、中等部、高等部、専修学校の各全日制課程を有し、創立62年の伝統ある総合学園が運営している単位制・広域通信制の高等学校ですので安心して学ぶことができ、学校法人神村学園 神村学園高等部普通科の卒業証書が取得できます。
通信制高校卒業生の大きな課題の一つに、進路先での中途退学率や、離職率の高さが挙げられます。そこで本学習センターは、単に高校卒業資格の取得を目標とするのだけでなく卒業後の進路先への定着率の向上を目指すため、入学者全員が全日制と同じように週5日間登校することを原則としています。毎日の学校生活の中で、卒業後も基本的生活習慣が守られるように指導します。
もちろん、入学者のうち、中学校からの新規入学者のほとんどが中学時代不登校であったという現実や転入生の不登校等の状況も十分に把握し、生徒一人一人が上ること(到達すること)のできる小さな階段を設定し、スモールステップでの目標達成感を持たせ、自己肯定感を引き上げる配慮しながら、粘り強く指導します。通信制高校では、出席することが単位修得の絶対条件ではありませんから、生徒一人一人の現状に合わせて、柔軟な対応をすることができるのが強みです。様々な事情で学校に登校できなかった生徒は、一般的に非常に自己肯定感が低くなっています。この点をスモールステップの達成により、少しずつ自己肯定感を高めていけば、それはやがて、卒業後も安心して大学などの進学や、就職ができ、そしてそれが継続する力にも繋がります。
全日型コース/週5日通学……月曜~金曜日まで毎日通えます。
単位制・通信制高校の多くは「何時来てもいい」とか「週に1日通えばいい」といった考えが多いですが、神村学園は高校を卒業したその先を見据えています。入学したときは週数日しか来られなくても、それが3日、4日と増えていき、最終的には週5日通える習慣を身に着けて卒業してほしいと考えています。
ステップタイプ/週2日通学……「毎日通えるか不安」という人に
「働いているので週5日は通学できない」「体調面が不安」「学費の支払いが困難」…いろいろな理由を抱えているけれど、高卒資格を取得したい方のためのコースです。週5日通うためのワンステップとしての利用など、通学に不安を持つ方にもおすすめです。
在宅コース……自宅で学習したいという人に。
通信制で無理なくマイペースに、高校卒業資格を取得したい方にお勧め。働いている方や様々な事情で学校に通えない方に最適のコースです。集中スクーリングと単位認定試験、レポート提出が高校を卒業のための条件となります。
曜日・日数
年5日程度の集中スクーリング
スクーリング情報
場所:鹿児島にある本校
宿泊型のスクーリングです。自然豊かな鹿児島の地で、全国から集まった仲間たちとともに過ごします。
入学可能エリア | 福岡県 |
服装・規定
私服OKです。希望者には神村ブランドの制服を着用することができます。デザインが何パターンかあるので組み合わせは自由です。
クラブ活動など
詳しくは学習センターにお問い合わせください。授業を通してクリエイティブな活動をすることもできます。
イベント学校行事
歓迎会・職業体験授業・ボランティア・進路ガイダンス・クリスマス会・マナー接遇指導など
募集人数 | 80名 |
入学時期 | 4月・10月 ※転編入学は随時受付 |
選考方法 | 面接・作文 |
入学金 | 50,000円 |
授業料 | ― |
教材費 | ― |
その他 | 授業料(1単価):¥8、000 施設費:45,000円 |
合計 | ― |
備考 | コースにより内容が異なりますので、詳細はお問合せ下さい。 |
本校(代表校)
学校名 | 神村学園高等部 福岡学習センター |
住所 | 〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新6丁目10-30 |
アクセス | 地下鉄「西新駅」から徒歩8分、西鉄バス「博物館南口」バス停そば |
電話番号 | 0120-939-211 |
資料請求リスト