通信制高校の特徴の1つに「登校日数が少なくても高校卒業をすることができる」という点があります。しかし、登校日数が少ないからといって、高校生活が面白味のないわけでありません。そこで今回、高校生活に彩りを添える「学校行事・イベント」が魅力的な通信制高校3校をご紹介します。
登校日数が少なくても高校生活はエンジョイできる!

ルネサンス高等学校は、ネット学習メイン、年1回4日間のスクーリングで高校卒業資格を取得できる通信制高校です。イベントは自由参加ですが、内容は「ディズニーランド遠足」「BBQ」「高尾山遠足」「クリスマスパーティー」など豊富なラインナップ。在校生が閲覧できる「マイページ」にイベント内容のお知らせが届くので、自分が参加したいものを自由に選んで参加することができます。
違うキャンパスの生徒との交流も盛ん!充実したイベント内容

鹿島学園高等学校の学校行事は、スクーリングの出席時間数に振り替えることができます。中でも「修学旅行」では体験学習を多く取り入れていて、行き先は沖縄・韓国・中国・フィリピン・アメリカなど、日本国内から海外までさまざまです。希望者は毎年参加することもできます。
また全国各地にキャンパスのある鹿島学園高等学校では、違うキャンパスに通う生徒たちと合同でイベントを実施しています。今年平塚学習センターと藤沢学習センター合同で実施された「フレンチのテーブルマナー」では、食事を楽しみながらマナーを習得できる楽しいマナー講座でした。
登校日数の少ない通信制高校でも学校行事やイベントの種類は多数あり、興味のあるものへは積極的に参加することができます。中にはイベント開催時に「オープンキャンパス」として公開している通信制高校もあるので、気になっている学校がある人は参加してみてもいいかもしれません。