

やりたいことと自分のペースに合わせて通学
通信制高校には登校日数が自由登校、週3日登校、全日制と同じように週5日登校など、色々な通学コースがあります。通学型の学費は通信コースよりも高くなりますが、授業や部活、文化祭や修学旅行のイベントを通して友達ができたり、英語や美容などの専門コースがある学校も多くあります。東京や大阪以外でも全国の校舎がある通信制高校もありますので、自分に合う通信制高校を探してみてください。
通学コースを選ぶポイント
希望の通学日数やクラスがあるか

通信制高校ではいつ登校してもよい自由登校、週1日登校、週3日登校、全日制と同じ週5日登校するコースまで様々なコースがあります。また、全日制と同じようにクラスがある通信制高校から決まったクラスがない通信制高校まで、様々なタイプがあります。
専門コースや学校行事、部活の有無

高校の勉強以外にも進学、英語、プログラミング、美容などを様々な専門分野を学べ、将来の進路に役立つコースがあります。また、学校行事や部活、生徒同士の交流が盛んで、高校生活を楽しみたい人に向いた通信制高校もあります。
通学の負担で通える校舎を選ぶ

東京や大阪以外では通学に時間がかかるケースも多いです。全日制と同じ週5日登校するコースでは通学に負担のない校舎を選ぶ必要があります。一方、登校日数を選択する場合には、多少遠くても負担になりにくいため、専門コースや学校行事に参加することで望む高校生活を送ることができるケースがあります。